ホーチミンの賃貸事情と仲介である私たちの「見えない取り組み」
ホーチミンでの賃貸契約は、貸主、借主の立場が日本と異なります。
特に法律や商習慣において「貸主が強めの立場」になり、また建物や設備の品質も日本と比べ物にならない程大きな違いがあることから慎重な対応が必要になります。
また、オーナー様が法人や外国人との契約に不慣れで契約後に行うべきことを理解していないケース、不動産税制を十分に理解していないケースも多くあり、言語が通じていたとしても、入居後に行き違いが起きることはどうしても少なくありません。
■安全な契約のために、専門家が支える体制
アオザイハウジングでは、次のような専門家とベテランスタッフが在籍し、お客様の安心をサポートしております。
・日本の宅地建物取引士
・ベトナム不動産資格者
・会計士
・弁護士
また、ご内覧、お見積もりやリクエスト、契約書の精査、お引き渡し、入居後のサポート、退去まで、全て日本語でのサポートを可能としております。
■ご契約から退去までできるだけ日本と同じ感覚でできるように
私たちは、ベトナムの商習慣を熟知した上で、入居後が本番という感覚で、日本人が「できるだけ安心できる契約」と「できるだけ安心できる住環境」になるよう努めております。
入居後についても、お客様に代わってオーナー様と相談し、解決に向けて調整しております。
もちろん日本語でサポートさせて頂いております。
■ホーチミンで安心して住まうために
「困ったときにきちんと助けてくれる会社がいい」
そうお考えの方は、ぜひアオザイハウジングにご相談ください。
見えないところでの準備と配慮が、安心できる住まい探しにつながります。
日本人スタッフ常駐

責任者:和田 穣
初めてホーチミンに来られる方にも
家族構成やお子様の年齢、
お勤め先などからおすすめエリアの
ご説明から丁寧に行っております。

不動産資格:ユン
日本人の住居サポートの経験豊富な
ベテランスタッフ。

弁護士:トーン
法令のアドバイスと入居後万が一の際にはオーナーとの交渉もサポート。

会計資格・不動産資格:ヴィ
不動産に関わる会計法令は変更が多く、
最新の情報を用いて契約書の作成、確認
やアドバイスの提供を行っております。
お問い合わせフォームへ