ホーチミン最大級の賃貸不動産会社┃ベトナム進出支援┃アオザイハウジング

ホーチミン7区の現在お引越し可能なコンドミニアムはここ!

投稿日: 2024年 12月 24日
ホーチミン7区の現在お引越し可能なコンドミニアムはここ!



ホーチミン7区にはコンドミニアムが数多くありますが、古くなると、
あまり日本人ご家族がお住まいにならなくなる傾向があります。

ホーチミン市内全体でもその傾向はありますが、特に、7区では、
コンドミニアムの劣化速度が、他地域よりも、速いようです。

トラブルはどこでも発生しますが、建物自体のコンディションが、
あまり酷くなりすぎていないコンドミニアムを見つけ、そこに住む。

そんな時に指針になる、2025年に向けて現在暮らすことのできる、
ホーチミン市7区のコンドミニアムをご紹介します。

1.リッチレーン



SCビボシティのすぐ隣にある、オークウッド(サービスアパート)と隣接するコンドミニアムです。
ショッピングモール至近でお買い物に困らない場所に住むことができます。

2.リバーパークプレミア

ニャベ地区方面、7区南側の川沿いに建つコンドミニアムです。
グランドフロアにはアンナムグルメマーケットも出店しています。
川沿いのコンドミニアム群のカフェやレストランなどを利用しやすく、
またSCビボシティまでも、クレセントまでも、少し遠出して届く距離です。

3.グリーンバレー



ゴルフ練習場の前の隠れ家のようなコンドミニアム。築年数の割には、
比較的きれいなお部屋が多く、目の前の大通りを挟んで、クレセントモールまで、
徒歩でお買い物に行くことができます。

4.シニックバレー

隣接するグリーンバレー同様、すぐ目の前の道向こうに、大型ショッピングモール、
クレセントモールがある便利さ。大通りを渡らずに、同じ道沿いを散歩しつつ、
スカイガーデン周辺の繁華を覗いてみるのいいかもしれません。

5.アセンティア



日本人学校徒歩圏内の、7区では比較的築年数の経っていないコンドミニアム。
周辺にはアンナムグルメがあります。クレセントモールまで徒歩15分程度です。

6.ミッドタウン(M5~M8)



日本人学校から最も近い位置にあるコンドミニアムになります。
長い敷地のM8側が日本人学校、M5側がアセンティアの隣になっており、
M5側であれば、アンナムグルメもすぐ近く。
M5~M8でm、クレセントモールも利用できる範囲(徒歩15分超)です。



お問合せは、

ホーチミンの不動産賃貸ならアオザイハウジングまで。
お気軽にお問合せください。