ホーチミン最大級の賃貸不動産会社┃ベトナム進出支援┃アオザイハウジング

ベトナム、ホーチミン、ビンタン区のビンホームズセントラルパークへのお引越しはお得なのか?

投稿日: 2018年 06月 07日
アオザイハウジングの魚山です。
ホーチミンで、今注目度の高いビンホームズセントラルパークについて、
現在ランドマーク81を建設中ですが、周辺の環境は飲食テナント、病院、薬局、コンビニ(最近はセブンイレブン出店!)、日本の輸入品を取り扱うお店、少量の生鮮取り扱い店などで賑やかになってきました。
ランドマーク81は複合施設としてOPENする予定ですので、完成すれば大型のスーパーが入ってさらに便利になるのではないでしょうか。

さて、今ビンホームズセントラルパークに移るのが、お得なのか?というタイトルでしたが、
個人的に、ビンホームズセントラルパーク内のどの棟のどのお部屋に移られるかだと感じます。
同じ間取りでも。個人オーナー様でお部屋の雰囲気やお値段が変わるのはホーチミンでは通常です。
実際に多くのお部屋を内覧された方はご存知だと思いますが、オーナー様の趣味や思考でお部屋への雰囲気が全く変わってきます。
お時間があれば、個々のオーナー様で自分好みのお部屋を見つけることも楽しいと思います。
そして、お時間が無い、キレイなお部屋であればOK、更にお得にビンホームズセントラルパークにお引越しできたら嬉しいという方には、法人様でビンホームズセントラルパークで大量のお部屋を統一したデザインで提供されているランドマークプラスの物件がおススメです。
1LDKからのまさかのバスタブ付き!(もちろん2LDKにも付いてます。しかも、洗い場とバスタブが別々!!)
お値段も通常よりお得に感じる価格帯でのご提供、お部屋の家具もシンプルにまとめられています。
景観は違いますが、統一されているお部屋は、同じものですので、何組もが気に入った場合でもご入居できるお部屋数はございます。
聞いたお話では、ベトナムのお部屋を賃貸されているオーナー様も自分のお部屋ではなく、ランドマークプラスのお部屋に住まわれているなんてことも。

さて、結論ですが、今、ビンホームセントラルパークへのお引越しはお得に感じれる部分が多いと思います。
まずは、ご自身の目で確認をしてもらえればと思います。
現地の内覧のご要望はお気軽にご連絡下さい。